Mrs. GREEN APPLE

ファンが語るMrs. GREEN APPLEの魅力とは?ミセスに魅了される理由を考えてみた【大森元貴は天才】(後編)

ファンが語るMrs. GREEN APPLEの魅力とは?ミセスに魅了される理由を考えてみた【大森元貴は天才】(後編)

あらい。の歌詞チャンネルにて配信された対談動画を、全力で記事にしてお届け!

熱狂的なMrs. GREEN APPLEファンがミセス愛語り尽くす企画になります

前編はこちらから!↓↓

ファンが語るMrs. GREEN APPLEの魅力とは?人気曲や隠れた名曲の秘密を紐解く【大森元貴は天才】(前編)

僕たちがミセス愛を語ります!

あらい。:ミセスファンを自負する当ブログ管理人。

セタ:熱狂的ミセスファンであるあらいの親友。

YouTubeでも配信中!

ミセスのシングルの楽しみ方

あらい:ミセスの曲って作品ごとにもストーリーがあるよね。アルバムはもちろんなんだけど、シングルにも組み合わせっていうのがある気がしてる。

セタ:ミセスのシングルの楽しみ方ってやつね?(笑)

あらい:それもきっと計算されて、1,2,3曲この順番で聴いてくれっていうメッセージが凄い伝わってくるなと個人的には感じてるんだよね。例えばシングル『青と夏』の場合だと、3曲目に『ア・プリオリ』が入ってきてるところとか衝撃的だった。すごい青春を感じた後に、最後「うっっ… 」っと最後突き刺さる感じとかね。

セタ:ポップとロックとバラード(おしゃれな曲)っていうこの3点セットが、自分の中ではミセスらしさをすごく感じる。

あらい:ミセスのバリューセットみたいな感じね(笑)

セタ:そうそうそう!だから一曲目シングルの表題曲聴いた後に、絶対どこかにロックで刺してくる曲があるんじゃないかと思って2曲目聴くね。そこでやっぱりロックな曲がだいたい来るんだけど、そのときの「来たー!」ってなる感覚がたまらない。そういう楽しみ方を我ながら勝手にしています。

大森元貴先生は歌詞を大事にしている

あらい:色んなインタビューでも語ってたけど、やっぱり大森大先生は歌詞を大事にしてるというか、歌詞がないと曲を作る意味が無いくらいに思ってると言ってるくらいだから、やっぱり内容というか歌詞は大事にしたいなって思うな。メロディーももちろん大事なんだけどさ。例えばOfficial髭男dismとかだと、どちらかというと音を大事にしているって感じがしてて、こんなアレンジしてみようかなとか、こんな音作り面白いんじゃないかなっていうところが強く感じられるんだけど、ミセスの場合はそれよりも歌詞が強いというか。歌詞ありきで、どれだけその歌詞を多くの人に伝えられるかっていうことを徹底的に考えて、ポップな曲が作られてる感じ凄く伝わってくるよね。

セタ:ミセスの曲って一貫して同じメッセージな気がするね。曲によってカタチは様々だけど、多分同じメッセージが常に宿ってる気がする。ミセスをずっと好きで居続けられたのは、その一貫性があるからっていうのが個人的にはあるかな。

あらい:ミセス魂的なね。そこがミセスの良さだし、そこにファンも惹かれてるんじゃないかなって思うよね。メッセージ性というか中毒性というかね。

ミセス楽曲は良い意味でひねくれている

あらい:ミセスの曲って、紅白とか世間一般大衆にすんなり出られるような曲ではないじゃない?良い意味で。

セタ:うんうん。

あらい:良い意味で皮肉ったりとか「バカ」とか尖った言葉を使ったりとかしてるから、分かりやすい王道ではないんだけど、Mrs. GREEN APPLEっていう新しい王道を作り出してる感じがするんだよね。メロディーのおかげでっていうのもあると思うし。だからもっと色んな人に届けてほしいなって思うんだよね。

セタ:そうだね…そう思うな。気づきっていうか、聴いて歌詞に耳がいって「ハッ!」と気付いてもらいたい(笑)

あらい:それが正しいとか間違いとかじゃないけど、そうやって「ハッ」とする瞬間って大事だなと個人的には思ってるんだよね。こんな見方もあるよね!とか、こんな考え方もあるんだっていうのを、ミセスを聴いてる人が歌詞を読んで「ハッ」ってなってる瞬間を見たいっていう勝手な欲求がある(笑)

セタ:ミセスの曲を聴いて、結構人間的に勉強してる気がする。

あらい:確かに聴けば聴くほど人間的に成長してる感はあるよね。

セタ:そうそう。そこが面白いっていうのもやっぱりあるな〜。

あらい:あとは普段自分たちが思ってるようなことも歌ってくれたりしてて、大森大先生でも感じてるんだ〜とか、それじゃあ自分の悩みも解決する訳はないな!とか思ったりするよね。大森元貴が解決策を見いだせなかったものは多分、自分じゃ解決策を先には見いだせないんだろうなっていう諦めが付いたりもしてありがたい(笑)

セタ:無思考じゃダメなんだなっていうのは常々言われている感覚はあるね。

あらい:ちゃんと考えてますか?ってね。『ナニヲナニヲ』とか『アウフヘーベン』とかもそうだよね。安牌な回答に逃げてたら最後は大勢が傷ついておわるだけですよ?みたいな。

セタ:『アウフヘーベン』のCメロとかも凄いよね。<僕たちの住む世界は歪んでいて綺麗なものでした>だってよ。この世界は歪んでんだなって一回諦めるんだよね。でも、歪んでいるからこそ綺麗なものなんだなって、また気付きがあるっていうなんとも言えない凄さ。

虚しさや切なさをポジティブ変換しない

あらい:『ツキマシテハ』とかもミセスらしさ全開だよね。この曲はたしかハッピーエンドで終わらないよね。<ツキマシテハ僕は呆れている>で終わる切なさとか好き。

セタ:めちゃめちゃそうだなって思うんだけど、「どうせこの気持ち人に分かってもらえないよな」って呆れてふてくされて、勝手に人に失望していくっていうのが結構あるじゃない?それがクリティカルに歌詞に書かれてたときにめちゃくちゃ共感しちゃう自分がいる。でもそれで、「どうせ分かってもらえないからもう知らない」って人を突き放したりは絶対してなくて、どうせ私が悪いんです、どうせ私が勝手に失望してるだけなんですっていう感情が描かれているのが凄く心にくるというかね(笑)人のせいにして終わりっていう訳ではないんだよね〜。

あらい:単純にその裏には愛があるんだよって言葉だけでも片付けられない、何か大きなものを感じるよね。虚しさを嘆くというか。洞穴の中で手を伸ばして、出られないんだけど嘆き続けるみたいな切なさ。

セタ:うんうんうんうん。でもそれでミセス好きだなって思ったのは、そこでそれをポジティブ変換したりとかさ、じゃあ頑張りましょうとか言わないところだよね。それ言っちゃうと、自分が何感じてたのかってことさえ否定される感じがしちゃうし、辛かったのは辛かったわけじゃない。それを本当は辛いことじゃないよなんて言われてもさ嫌じゃん。だからそこを素直に辛いし呆れるしどうしようも無いよね、でもそれ受け入れましょうっていう距離感が絶妙。

あらい:そこがいいよね。「頑張れ」とかないよね。さらに言うと「あなたは頑張ってるからそのままでいいんだよ」ってのもないところがまた良い。

セタ:それそれそれそれ!相当ひねくれてると思うけどね(笑)それがいいのよ!

あらい:そんな歌詞に凄い葛藤が感じられてグッと来ちゃうんだよな〜。頑張れとは言わないのに、もう少し自分の頭で考えてほしいんだよなっていうのが伝わってくるのが最高だよな。。

セタ:個人的には、多分こじらせてひねくれてる自分だからこそ刺さってるっていうのもあって、「頑張れよ」って言われても「お前に言われてもな〜」って思うし、「そのままでいいんだよ」って言われたら言われたで、「それはお前他人事だから簡単に言うけどさ〜」とか思っちゃうからね(笑)だからこうやって歌詞で言われると「そうだよね、とにかく全部抱きしめて生きていこう」って思える。

あらい:わかるわかる!それが音楽の凄さだよね〜。

音楽だからこそ届く価値

セタ:確かにね。例えば子どもとお母さんとか、上司と部下とか生徒と先生とか、そういう社会的な関係があると素直に言えないことがそこら中に平気なふりして隠れてるけど、そんなところに音楽はスッと入ってきてわだかまりを解消してくれるよね。音楽に救われていますっていうのは大袈裟かもしれないけど、音楽じゃなかったらここまで心の奥底までは入ってこなかったのかなとは思うね。

あらい:でも本当に音楽がめちゃくちゃ沢山の人の命を救ってると思う。

セタ:ほんとにそうだね…。

あらい:それではどこまでも会話が続いてしまいそうなので、一旦ここで終わりにしましょうか。これからも僕たちはMrs. GREEN APPLEを全力で応援していきます!

 

ミセスの人気作品の購入はこちらから!

 

その他ミセスのおすすめ記事

【Mrs. GREEN APPLE】隠れた名曲ベスト5!ファンが選ぶおすすめ曲を徹底解説(ミセス)
【Mrs. GREEN APPLE】隠れた名曲ベスト5!ファンが選ぶおすすめ曲を徹底解説(ミセス)2013年に結成され、2020年7月8日に『フェーズ1完結』を宣言して活動休止に入った、5人組ロックバンドであるMrs. GREEN APPLE。ミセスの魅力は、キャッチーなメロディに隠された深い歌詞とも言えますが、今回はファンの僕が、ミセスをより深く理解できる隠れた名曲を5曲に絞ってご紹介したいと思います!...
【最新】Mrs. GREEN APPLEのおすすめ人気曲ランキングTOP10!まずはこの曲を聴いてハマろう!(ミセス)
【最新】Mrs. GREEN APPLEのおすすめ人気曲ランキングTOP10!まずはこの曲を聴いてハマろう!(ミセス)2013年に結成され、2020年7月8日に『フェーズ1完結』を宣言して活動休止に入った、5人組ロックバンドであるMrs. GREEN APPLE(通称:ミセス)。2022年中の活動再開を宣言しているミセスにこれからハマりたい方に、まず初めにおすすめしたい人気曲TOP10をランキング形式で紹介します。...
Mrs. GREEN APPLE『ニュー・マイ・ノーマル』歌詞【意味考察】|フェーズ2の始まりを告げる歌(ミセス)
Mrs. GREEN APPLE『ニュー・マイ・ノーマル』歌詞【意味&考察】フェーズ2の始まりを告げる歌(ミセス)Mrs. GREEN APPLE(ミセス)『ニュー・マイ・ノーマル』の歌詞とその意味&魅力について解説します。ミセスのフェーズ2開幕を告げる曲。ぜひ歌詞の意味を踏まえた上で改めて『ニュー・マイ・ノーマル』を聴いてみて下さい!この曲を皆さんのお気に入りの一曲にしていただけたら嬉しいです。...
Mrs. GREEN APPLE『道徳と皿』歌詞【意味&考察】自分なりの哲学を磨いて生きよ(ミセス)Mrs. GREEN APPLE(ミセス)『道徳と皿』の歌詞とその意味&魅力について解説します。この曲『道徳と皿』で歌われているのは、人間が持つ脆さや危うさについて。ぜひ歌詞の意味にも注目しながら、この曲『道徳と皿』を聴いてみて下さい!この世界を幸せに生き抜くヒントが隠されているかもしれません。...
Mrs. GREEN APPLE『ア・プリオリ』歌詞【意味&解釈】|大森元貴が歌う攻撃的で皮肉たっぷりの一曲
Mrs. GREEN APPLE『ア・プリオリ』歌詞【意味&考察】大森元貴が歌う攻撃的で皮肉たっぷりの一曲Mrs. GREEN APPLE(ミセス)『ア・プリオリ』の歌詞とその意味&魅力について解説します。『アプリオリ』とは認識論において用いられる哲学的な言葉。驚くほどに攻撃的で皮肉がたっぷり込められたミセスらしい一曲。歌詞の意味を胸に焼き付けながら『ア・プリオリ』を聴いてみて下さい!曲を聴いて抱く感情は人それぞれ違ってきそうです。...

 

今なら無料で音楽聴き放題!

今なら!30日無料体験可能◎
この機会にAmazon Music Unlimitedをお試ししよう!
Amazon Music Unlimitedamazon_music_unlimited
無料期間今なら30日間無料!
料金一般:1080円/月
プライム会員:980円/月
学生:580円/月
特徴①圧倒的な配信曲数
(約1億曲)
特徴②バックグラウンド再生
特徴③オフライン再生機能
(インターネット不要)

\\いつでも解約OK!//

 

関連記事